シフトレバーのシャフトが出来ました。最初はベアリングの内径の確認です。12φと成っていますがニードルベアリングを使うのは初めて。更に内輪が無いタイプですのでシャフトをどのくらいの誤差で作ったら良いのか全然解りません。11,99φの丸棒を差し込んでみると結構グラグラ。コンマ1mmぐらいの隙間は有りそうです。じゃ5/100mm太いシャフトを作れば良いかな?12,05mm(実測12,04mm)でシャフトを作りました。仕事の世界ですとブッブーなんですが、遊びと割り切りこれでOK。

差し込んでみると、まだ若干ガタを感じますがグリスを詰めればなくなる範囲と勝手に結論。(ハハ、いい加減。)

ちなみに材質は45Cです。強度は十分ですが錆び易い。露出する面は何らかの錆び止めが必要です。

今一番の問題。セレーションは作れない・・・・・・・・・。どうしましょう。

2006.6.12

NEXT