部屋に戻って、テレビを見る。

偶然映ったのはアンビリーバボー。世の中の不思議な事や感動的な話を放送しています。

途中からだったので、最初は内容が良く判らない。

どうも、戦後まもなく電力不足でダムを作る。で、ダムの下に沈んでしまう村の人々の心の支えの桜の古木を植えかえる話とまでは判った。

村の人の心を理解し一銭にも成らないのに、桜の移植の努力をする村人との交渉人。今の政治化にはこんな人はいなく成ったなー、と考えながら画面を見ていると見覚えの有る景色・・・・・・・・。

あのダム・・・・・・・・・・。

今日見て来た御母衣ダム・・・・・・・・・・・。

あまりにも偶然。そんな桜の木が有っただなんて・・・・・・・・・。

持っていた地図を見る。

荘川桜。載っている。行かなきゃ。この桜を見なきゃ。

ハハハ、馬鹿ですねー。酔った頭は感動が大きい。

かなりの遠回りに成るけど行きたい。朝早く出れば何とか成るさ。

早く寝なくちゃいけないのに、気持ちが高ぶり眠れない。お前は小学生か・・・。

9:00出発の予定を変更し、8:00に出発。

兎に角昨日の逆コース。

先導車がいないので農道カットは無理。地図どおりに逆走です。

でも、昨日カットした町のお寺の山門、すごかった。写真を撮りたかったけど時間が無いのでパス。また次の目標が出来てしまった。

 

で、逆走中の一風景。同じ道路を逆に走ると丸っ切り違う風景が見られます。

今回のコースは写真を撮るにはもってこい。逆に距離を稼ぐには辛い。もっと時間を作ってまた走りたい。

NEXT