フライス盤でフランジに取り付け穴と、リード線を通す穴をあけて、この面は完成。底に底蓋をつけるタップを立てて完成です。

僕のアームはシャフトが中空でないので、リード線をセンター出しに出来ません。一般のアームはベアリング支持で、中空シャフトを使っていますので、機械強度の点で?

EMTの997を真横から見ると、シャフトが細い。しかも其の中にリード線が走っているのですから機械強度は自ずと知れます。

NEXT