遂にマフラー交換。

散々キャブを弄り回し、ノーマルマフラーもどんどん抜いて・・・・・・・。

万が一、抜き過ぎた時の用心に、スペアのマフラーを2本も用意していました。

今のSTの不満。スロットルの低開度から中開度へグイと開けた時のトルク不足。TMRをどの様にセッティングしても治らない。

250ccだからこんなモノか?と思っても、でも変だな?

この癖、ノーマルキャブ時代にも有った様な・・?

最近、どうも排気系に問題を抱えているのじゃないか、と言う疑問がフツフツ。

只今持っているマフラー。ノーマルが3本とケンツのフルエキゾースト。

ノーマルはそれぞれ、抜き方を変えている。結局一番抜いた物が調子が良い。かと言って、爆音マフラーではない程度です。

1年程前に、ケンツのマフラーを室内でテスト。若干ながら音が大きいのと、音質に品が無い。

結局、走行テストはしない侭で・・。

ウン、兎に角音質は横に置いて、今の症状がマフラーの所為か、違うのかのテストをしよう。マフラー交換で良い結果が出たら、新しくマフラーを作るのにも気合が入るし・・。

そんな事で、とりあえずケンツのマフラーに交換して試乗をして来たのです。

ステーはアルミの角材で作りました。チョットごついですが、強度は十分。

室内でエンジンスタート。アイドリング回転数は変わりませんし、ブリッピングでの付きも差を感じません。音が若干大きくなって、音質は低音へ。只歯切れの良い音ではなく品が無い。

今回のテストは、音質ではなく、エンジンフィールの欠点をマフラー交換で変える事が出来るのか?

暖気を済ませ発進。

今迄と変わらないトルクでクラッチミート。この辺は変わりません。

只、マフラーの抜けが良過ぎ(エキパイが短いと思う)、歯切れの良さ(鼓動感)が有りません。

まず、スロットル低開度でのテスト。殆ど今迄と変わらない。排気音が大きいだけ。これなら前のマフラーの方が良い(音質で)。

さて、今迄問題だった、スロットル1/16辺りから、グイッと1/2近く迄開けた時のフィーリング。

今迄は此処でトルクの薄さを感じたのです。キャブで濃いセッティングにすれば、何とか成るのですが、プラグは真っ黒。

そんな状態では長距離を安心して走れません。プラグがかぶらないようにすると、トルク不足。このジレンマとの戦いだったのです。

今回のマフラーで、それをすると・・・・・。

ちゃんと厚いトルクが出てきて、しっかりと加速。柔らかで厚いトルクが出てくるのです。

キャブのセッティングは一切弄っていません。

今迄のキャブでの苦労。なんだったんだろう。

TMRが極普通のキャブに変身(良い意味で)。勿論開ければTMRらしいのですが、1/2以下でのスロットルコントロールに幅が出たのです。

シフトをサボれますし、高回転を維持すれば・・・・・・・。

高回転も何となく回っているのではなく、シッカリとパルスとトルクを感じます。

あーーー。早く交換すれば良かったなー。

でも、この音質、音量には不満。

でも、今抱えている問題の原因がマフラーに有った事が判っただけでも、大きく前進。

さて、マフラーの設計に取り掛かるかな。

2011.5.6

BACK