試乗とチェック。

昼過ぎに、丁度出かける用事が。STの試乗にもってこい(笑)。

往復20数キロです。塗装ディスクですから無理は出来ません。鋳鉄が顔を出すまでは用心して走行。

7〜8km走った辺りでのブレーキング。壊れたかと思った(汗)。

キャリパーのピストンとパッドの間にゴムでも挟んだ様な、超スポンジー。勿論効きません。スピードが控え目でしたので平気でしたが、普段の走りだと・・・(ゾーーー)。

その時の僕の考え。『塗装が熱で膨らんでパッドとディスクの間に入り込んだな。』

その後数キロの走行で治りました。勿論鋳鉄らしいフィーリングにはまだ遠く・・・。

帰宅間近。まあ普通のブレーキだよね。レバーへの入力は十分な力を要求します。絶対にロックは出来ない(笑)。

まだ完全に塗装は取れていませんが、パッドのチェック。

こんな時、ブレンボは簡単。ピンを1本抜けばパッドが外れます。

で・・・・・・・・。

内側。

外側。

こちら側にもパッド面に傷が有ります。

内外の傷を比べますと対象のカーブ。

更にパッドが欠けています。回転方向ではトレーリング側。つまりディスクが出て行く方。

普通、こんな傷や欠けは発生しません。僕の過去の経験でもゼロ。

赤パッドは、STのノーマルディスクの時にも大活躍。こんな変な状態には成っていません。

ウェーブディスクが共振を起こしたかな?(想像です)只、ウェーブディスクに原因が有りそうで・・・。

この後、パッド表面を研磨。

パーツクリーナーで掃除後、ブレーキグリスを薄っすらと塗り、組み立てです。

明日はチョット出かけるつもり。ディスクの皮むきです(笑)。

2011.9.14

BACK