TMRは大きい。

スピゴットが出来たので、車体にTMRを取り付けます。

TMRのボディはスモールボディとラージボディの2種類。

28φを選んでもボディサイズは35φと同じなんです。

ノーマルキャブと比べると判るんですが結構大きいのです。

実際にSTの場合もあちこちにゴチンコしました。

シェルパの場合は・・・・・・・・・・。

何とかゴチンコしないで付きましたが、フロート室下の隙間が狭い。

PJ交換の時に外す様ですので苦労しそう。

MJ交換のドレンプラグ真下にもブリザーホース。

STで慣れていますので、何とか成ると思いますが初めてがシェルパだったら・・・・・(汗)。

レスポンスの良さがTMRの魅力ですが、この辺を良い意味でボケさせる為にスピゴットはチョイ長めです。

さあ、これからエアクリとの接続。

TMRはPAJとMAJの入り口がメインボアと分かれています。

メインボアだけをエアクリに接続するのは簡単ですが、エアージェットがゴミで詰まるのがミエミエ。

この辺はSTと同じ構造にするつもり。

オット、MJホルダーを改造してMAJが使えるようにしなくては・・・。

2013.6.13

BACK