赤パッドとの相性。

今回、キャブのCR化と一緒に行ったのが、ディスクパッドの交換。其れ成りに満足して使っていた純正でしたが、STの方で純正よりも良い物を見つけてしまえば、そりゃあ交換したく成って当然で・・・・。

形状は違っても、同じブレーキング社のディスクを使っている2号。

STと同じディトナ社の赤パッドへ交換したのです。

最初の数キロ。ハハ、当たり前ですけど効きません。タッチも甘いし・・・・。

まあ、こんな事は最近散々経験していますので気にもしません。

20km程走った辺りから段々と・・・・・・・。

効きが強力だけでなく、凄くコントロールがし易い。

笑ってしまうのはSTとの比較。ディスク径はSTの方が大きい。キャリパーは同じ物。マスターはSTがラジポン、2号は普通の横型。

此れだけを見れば、STの方が強力で当たり前(車重も軽いのですから)。

ところが面白い。2号の方が強力。決め手は、ディスクの形状の差の様。

2号は普通の穴あきディスク。STは花びらディスク。この差が2台のブレーキの効きに差をつけた。

ST、車重が軽くて助かった(笑)。

で、問題のディスクと赤パッドの相性。

実は、STでもう判ってきて・・・・・・・。

ブレンボ純正パッドの時は、レコード盤の様な円周上に細かな溝が。

赤パッドに換えてから、其れがなくなって来たのです。写真では判り辛いですが、鏡面に近づいて来たのですね。

STはこんな具合です。

こんなに綺麗で良いのかな?状態。まるで研磨でもしたみたい。

ディトナの謳い文句に『ディスクへの攻撃性の少なさ。』を謳っています。確かにディスクの表面が綺麗で気持ちが良い。

で、効き具合に僕には不満がないので、当分赤パッドで行くようですね。

勿論、ブレーキング社のディスクとの相性であって、他社のディスクの場合は判りません。

まあ、僕に取っては、良いパッドが見つかったと言う事です。

2011.2.12

BACK