本当にCRって難しいの?

本日は一年で一番嫌な日。昨年の収入の申告日。悪い事はしていないんだけどなんか気が重い。

午前中に無事に終了。朝降っていた雪も上がり日が出て来た。こんな日は気分転換に・・・・・・・。

勿論2号の試乗。

最初のセッティングでは、ピーキーマシンに成ってしまった2号君。ほんの5kmの試乗でチョン。

其の後は、本職が忙しく、何も出来ない。入院なんかもしてしまったし。

退院した日にセッティングパーツが入ってくると言う、出来過ぎですよね(笑)。

昨日、室内でのCRセッティング。要はブリッピングでの付き具合と、その時のプラグチェックだけで詰めて行った。

今日の嫌な仕事は終わったし、外の天気は急激に回復。

昼食後に2号を引っ張り出した。

試乗を兼ねてガス補給も。

なんせ1年半ぶりのエンジン始動ですから、エンジンもぐずります。で、この時キャブの所為か、長期寝かした所為かの判断が大事。キャブの所為なら走っても治らないし、長期休暇の所為なら、走る距離が伸びる程、調子が上ってくる筈。

特に今回の様に、セッティング中に濃過ぎるガスを吸ったエンジンは、燃焼室が正常な状態ではないので尚更です。

スタンドまでの距離6km。2000〜3000rpmでバイブレーションが大きい。でも走る程に減ってくる。

スタンドでガス補給。アイドリングの落ち着きにも問題ないし、エンジンのフィーリングも段々良く成って来る。

行っちゃおうかなー。例のショップ。片道25km程。この調子なら大丈夫だろう(プラグは積んでいるけどセッティングパーツはゼロ、汗)

ハンドルを南へ・・・・・・。

途中、工事で大渋滞。其の間もアイドリングは問題ない。

今年初めて浅川さんの所へ。途中、皆さんを喜ばせる様な出来事も無かったし・・・・(笑)。

浅川さん。僕の2号を見るのは初めて。ニヤニヤしながら各部のチェック。

跨いでもらったら、上半身のポジションの良さを褒められた。この狭さはイイネー。ハンドルの位置もバッチリ。

でも、ステップの位置には厳しい意見。遠慮なく言ってくれるので、僕も大助かり。いつの間にかお互いに遠慮のない話が出来る仲に成っていて・・・・・・・(凄く楽しい)。

其処で初めて、キャブの話(今迄しなかったのは僕の意地から、汗)。まあ話せる状態にCRが成ってしまったのですが。

其の中でキャブ口径の話。僕が29Φも用意して有ると言うと、『流石ー。』

今の33Φのセッティングをつめると言うと、『29Φに交換の方が先じゃない。』と言ってニヤッ。

何ででしょう?キャブ口径の考え方も僕と同じで・・・・・・・。

浅川さんの一言。

『大口径のキャブを欲しがるのは、オーディオ初心者がでっかいウーハーを欲しがるのと一緒だよ。』

僕はニヤニヤ。浅川さん、オーディオも好きなんですよね。

ウーーーン。もうちょい33Φで頑張ろうかとも思っていたんだけど、サッサと29Φにしちまおうかなー。

寒くなると走るのが辛くなるので、もっと居たかったんだけど、出発。

行きで、CRの様子が判ったので、安心して遠回り。

結構楽しい走りをしたりして・・・・・・。

帰って最初にしたのがプラグのチェック。

左右共に綺麗に焼けています。信号待ちの間も、ノンビリしていられましたし。殆どキャブへの気遣いが無く成って、足廻りへ気持ちが・・・・。

リアサスのベアリング挿入。此れも大成功。車重が軽くなってから、突き上げ感が有ったのですが、完全に解消。ダンパー調整は要らなく成りました。

今の状態で、極普通に走れます。

沢山買ってしまった針。どうやって試そう(汗)。

ちなみに僕の2号の場合ですが・・。

MJ    115

SJ    62

MAJ  220

AS   15/16

JN   P151

クリップ  4段

カッタウェイ 3.0

今の感じでは、開け始めがまだほんの少し薄い。

さあ、どのパーツで合わせるか?此れを探すのが楽しいのです。

初体験のカッタウェイをやって見ようかな?(正しくは針のストレートとは思っているんだけど、初体験大好きのピンキー君です)

 

追記です。TMRは此処の違いを此方で辻褄を合わせて、と言うセッティングを許してくれませんでした。CRは平気そう。

更に追記。

帰りはわざと、車の後ろでのろのろ運転。世の中で言われているCRの魔の領域。本当にチョイ開けの所が濃くてプラグをかぶらせ易いと言う噂。。

CR初心者が何ですが、全然その兆候もなし。都市伝説ですかねー。兎に角従順なCR33でした。まだ荒削りでは有りますが。その辺がこれからの楽しみです。

2011.2.9

BACK