ナント9ヶ月も手を付けていなかった、メーター周り(汗)。やっと始まりました。ハンドルマウントにしちゃうか、カウルにマウントするならこんな苦労も無いのですが、ノンカウルでフレームマウントに拘っています。

メーター周りがゴチャゴチャしているのは大嫌い。インジケーターも最低限で行きたいです(個人的には刀のメーターが大好き)。

フレームマウントにすると、ハンドルを切った時の当たりのチェックが大切です。この辺をシッカリやらないとハンドル切れ角が小さくなってしまいます。あくまでもツーリング用、ハンドル切れ角は大切です。

とりあえず、ステーをデザイン。正規の位置に取り付けてハンドルを切り、干渉箇所が無いか入念にチェックします。

最初は、タコメーターを中心取り付けでデザインをしたのですが、スピードメーターの配線の関係で左に寄せないとブレーキホースと干渉してしまうのを発見。重心が右に寄っているBMですから、少しはバランサーに成るかな?(笑)。ブレーキホースも取り回しが変更に成りました。全てが現物合わせの為に、兎に角時間が掛かります。

メインSWの位置も変更する事にしました。ハンドル部に付けますと、配線が不必要に長くなってしまいます。キルSWも有りますので、手元に無くても大丈夫の判断でシート下に移動です。

2006.12.26

NEXT