まず、トランスから出ている配線から始めます。あんなに線が出ていたのでは邪魔で他の配線どころでは有りません。

回路図の順序に沿って配線している様では、奇麗な配線は無理です。下に這わせる配線から始めます。

CR類は最後です。先に付けてしまうと、引き回しの邪魔に成ります。もうこの時点で、CR類の配置は頭に入っていなければ出来ない作業です。

線の長さを最短距離にしたいと考える方もいますが、回路のインピーダンスを考えれば、自ずと伸ばしても平気な線が判る筈です。優先順位をはっきりと決めなければいけません。共通インピーダンスをもたせるのは絶対にNGです。其れをするから、線の長さが効いてきてしまうのです。

NEXT