独り言 スピーカー偏 そのU

スピーカーの理想はフルレンジです。しかしそれでは必用な音楽帯域を(レコードの帯域は一般に思われているより遥かに広いです。)全てカバーするのは現在の技術では不可能です。(イージーリスニング程度でしたら問題ありません。)それで、仕方なしの2ウェイ、3ウェイなのです。今の音にどの様な不満が有るのかハッキリしないのに、単にチャンネル数を増やせば良い音に成るに違いないとの思いで、多チャンネル化をする方も居りますが、目標がハッキリしていないのですから、殆どの方が、単にチャンネル数が多い事の自己満足で終わっているようです。

最近僕は2ウェイのオイロダインにトゥイーターを追加しました。一般の考えでしたら高域のレンジ拡大を狙ってでしょうが、僕の場合は違います。

以前から気付いてはいたのですが、オイロダインの高域はかなり延びています。が、質が汚いのです。8kHz辺りから汚れているのが感じられます。ここをスッパリ諦め、トゥイーターに任した方が良い。

もう一つ、セッティング中に新たな問題に突き当たりました。ドライバーは500Hz以上を受け持っていますが、アッテネーターでコントロールが出来なくなって来たのです。つまり判りやすく言いますと、例として800Hzから2kHzを上げたいとします。で、アッテネーターを上げるとそれ以上の帯域も上げたくないのに上がってしまうのです。つまり帯域のバランスコントロールに行き詰まってしまったのです。

これは、3ウェイ化してコントロール範囲を増やすしかない。の結論に至るまで時間は掛かりませんでした。(一瞬でしたね。笑)

今回の3ウェイ化は目的がハッキリしています。2日で完成。バランスを取るのに2日で終わりました。

勿論、ネットワークのコイルは自分で巻きました。それでも2日間です。

単にトゥイーターをつけてみたい、等の考えでは、どうしたいのか(ナゼにトゥイーターが必要か)が見えていませんから、試行錯誤の連続の日々が待っているでしょう。まあ、これもオーディオマニアの楽しみと考えたら、否定は出来ませんが。

BACK