充電量

ピンキー2号が動き出して2週間経ちました。走行距離は300km弱。チョイ乗りばかりで距離が伸びません。

チャージランプを本来の電球から発光ダイオードに替え、其のダイオードに50Ωの抵抗をパラって有ります。

今回は、バッテリーもMF型に替えていますので過充電は禁物。

今迄の走り方は、走行距離の割には、電装に負担の多い走り方。(車検ではしょうがないですネ。)

でも、意図的に補充電は一切していません。もし僕のやり方が間違っていたら、バッテリーは過充電か上がり気味に成る筈。(其れを期待しているんでしょう、笑)

現在の状態。バッテリーはシッカリと生きています(過充電はしていない)。セルも勢い良く廻っています。今回スターターレバーの設計を間違えて、レバーが固定できません。結果左手はスターターレバーに掛かりっ切り。エンジンを掛ける基本。クラッチを握ってが出来ないのです。つまりこの寒さで硬くなっているミッションオイルも一緒に廻す羽目に・・・・・。

でも、あの非力なボッシュ君が元気良く廻っています。瞬間起電力はオープンエアー型よりも強い様です。

先日、センタースタンドを立てた状態で、ギヤが入っているのを忘れてエンジンスタート。結構寒い日でした。つまり、ミッションだけではなく、ファイナルまでボッシュ君は廻したのです。アレッ。エンジンの掛かりがチョイおかしいな?ぐらいにしか感じないでボッシュ君、元気元気。

このまま、頑張ってくれると良いのですが・・・。

2007.3.14

BACK